<セイコー プロスペックス>
セイコーのスポーツウオッチの草分け 1959 アルピニストのデザイン復刻モデルが数量限定で登場~現代的なデザインのレギュラーモデルを同時発売~

セイコーウオッチ株式会社は、<セイコー プロスペックス>より、セイコーのスポーツウオッチの草分けである、1959年に発売された初代アルピニストのデザインを復刻した数量限定モデルを8月6日(金)より発売いたします。希望小売価格は、330,000円(税込)(税抜 300,000円)です。
また、同モデルをベースに現代的なデザインに仕上げた3機種のレギュラーモデルも同時に発売開始いたします。希望小売価格は、80,300円(税込)(税抜 73,000円)から82,500円(税込)(税抜 75,000円)です。
セイコースポーツウオッチの原点、1959 アルピニスト
1960年代のレジャーブーム到来に先駆け、少しずつ登山やスキーの人気が出始めていた頃、タフなスポーツシーンにもフィットする時計として、1959年、「ローレル アルピニスト」が誕生しました。その後「アルピニスト」シリーズは、トレッキングや登山などのアウトドアレジャーから日常使いまで、幅広いシーンで活躍するスポーツウオッチとして世界中で愛されています。また、このモデルから始まったアウトドアシーンに応える機能の追求は、1965年に誕生する日本初のダイバーズウオッチに受け継がれ、すべてのセイコースポーツウオッチの原点となっています。

大ぶりのウオッチパッドが印象的な「ローレル アルピニスト」ですが、機能的にも、タフな環境に耐える実用時計としてのスペックを満たしています。埃や砂が入り込まないよう、気密性の高いスクリューバックを採用し、レザー製のウオッチパッドは汗から時計を守る役割を果たしました。スーパーコピー時計時分針とすべてのインデックスに塗布された夜光塗料、3時・6時・9時・12時の大きく一目で認識できるくさび型のインデックスは、昼夜を問わない高い視認性を担保し、実用性の高い時計としてファンに支持されました。
【特徴】
オリジナルモデルの特徴を再現しながら、スペックアップした性能
本モデルは、62年の時を経て、オリジナルモデルのデザイン要素を忠実に再現しながら、大幅なスペックアップを達成しました。
3時・6時・9時・12時位置に配したくさび型のインデックスにより水平と垂直が明確に判読できるレイアウトは、時分針およびインデックス上にしっかりと施されたルミブライトとも相まって、高い視認性を実現しています。この4箇所のインデックスは、「アルピニスト」の語源ともなった、連なり続く峰々の光景を連想させます。なだらかな形状が特徴のドーム型のガラスは、ボックス型のサファイアクリスタルガラスにスペックアップし、内面に施された無反射コーティングにより、ストレスのない見やすさを実現しています。オリジナルモデルから引き継がれたウオッチパッドは汗から時計を守り、10気圧に向上した防水性能によって、登山に代表されるタフな使用環境においても頼れるパートナーとなります。

ムーブメントには、セイコーの現行機種において最も薄いメカニカル自動巻キャリバー6L35を採用することで、手巻き式のオリジナルモデルからわずか1mmの違いにおさえつつ、自動巻き機能を有し、平均日差 15秒~-10秒の高精度を実現しています。
現代的にデザインされたアルピニストのレギュラーモデル
1959 アルピニストのアイコンである特徴的なインデックスを用いたデザインレイアウトを継承しながら、モダンかつクラシックなテイストのレギュラーモデル3機種を発売します。タグホイヤー コピーケースは、伸びやかですっきりとした造形に斜面の鏡面仕上げを施し、サイズ感も現代的な38㎜に仕上げました。搭載したメカニカルキャリバー6R35は約70時間のパワーリザーブを有し、週末に着用せずとも、翌月曜日にそのまま使用可能な実用性も備わっています。
【関連記事】:人気新作腕時計が発表され、新商品が発売されました。